
山﨑です。
昨日はたくさんのご相談をいただきました。今回もありがとうございます。
ある程度はわかっていたのですが、「新規の集客をどうするべきか?」
という悩みはやはり多かったですね。
(アンケートでもたくさんのメッセージをいただいて、励みになります。夜な夜なみています。)
実はもともと、私がLINE学科を設立したのは、スタートアップ、個人事業主、スモールビジネス経営者でも、
大企業にも負けない経営ができるようになるための集客や売上アップのデータやノウハウを身につけてもらう、というのが背景にあります。
・ニッチなビジネスでお客が集まらない
・起業したのはいいが集客の仕方がわからない
・ライバルが多く、差別化ができず売上が上がらない
・自分にスキルや経験が少なく、競合に負けている
・毎日売上にビクビクしている
・これから起業をするのにビジネスのやり方がわからない
・広告費をかけるお金もないし、そもそも怖い
・商品が売れないので在庫がたまる
と言った悩みは本当に多いです。
人生は金ではない?
で、これまで3000人以上の経営者、起業家のマーケティングを携わってきて
みーんな口を揃えて
『新規客の集め方がわからない』
と頭を抱えて切羽詰まって、ずっとイライラして、ストレスをためてしまうのですが、
結局ですね。
どれだけ綺麗なお店でも、どれだけスキルが高くても、どれだけよい接客や、高級機材をそろえても、お客さんが来てくれないことには、
収入は増えるわけないんですよね。
よく、人生はお金ではない!と言います。
実際そうだとも思います。
ただ、ビジネスでは売上です。
なぜ、私が、口酸っぱく「売上売上売上」と、小うるさく言っているのかといえば、
これが理由です。(金の亡者と今まで思われてたら、それは悲しいです笑)
売上がなければ、自分の精神も不安定になりますし、社員も不安になる。
お客さんへの質のいいサービスや、商品の提供もできない。喜んでもらえる企画もできない。
厳しく聞こえるかもしれませんが、真にお客さんや社員、周りの家族を安心させるためには、綺麗事抜きで、まず利益を出し続ける必要がある。
お客さんが来ない中で、どれだけ自分のスキルを高めても収入は増えない
また、よく、こんな方がいます。
「新しい技術を学ぼうと、いろいろなスクールに通って資格を増やしたものの、
状況は変わらないです」
私もよくやりました笑
ただ、お客さんが来ない中で、どれだけ自分のスキルを高めても収入は増えないのです。
とは言っても、集客は簡単ではないですよね。だから努力しているわけで。
その気持ちはよくわかります。
昔の私もあなたと一緒でスタートアップ当初は全く売上が上がらず、悩みまくりました。
「ちゃんとやってるのに、なんで売上を上げらないの…」
「あそこよりよっぽど真面目にやっているけどな・・・。」
ってずっと思ってました。
何を思ったかトイレ掃除をし続けた山﨑
何かをしないといけないと思い、無駄にトイレをめっちゃ掃除してました笑
だって、ベストセラーの「夢を叶えるゾウ」という本でトイレ掃除をしろって書いてあったので。
でもトイレ掃除をしててもお客様がくるわけじゃない。
今思えば、相当追い込まれてたんですね。もうわけがわからなかったです笑
だから、勇気を振り絞って経営の塾に3ヶ月で72万のお金を払って集客を学びました。
でも、全然ダメでした。あ、誤解しないで欲しいのが、そこの塾がダメとかそういうわけじゃないですよ。
しかし、自分がやる場合はどうやっていいのか?全くわからなかったんです。
もう5、6年ぐらい前ですかね、そこではSNSなどを教えてもらいました
今でも年商7億ぐらいあるので塾長さんはすごかったですよ。
でもダメだったわけです。
今だからこそわかるのが、誰でもできるように体系化されていなかったとは思います。抽象的で実践的でもなかったかな。
今結果が出てない人が、広告をやったからと言って、すぐ反応があるわけではありませんし、
インスタやLINEがよいからと言って、集客スキルを学んでいない人が始めても効果はありませんし、
チラシを撒いたところで、集客スキルを学ばずに作られたチラシには反応はしません。
ネット集客は効率がよいと言って始める方もいますが、少しかじったぐらいでは、どうあがいても無理なのが現実です。
では、集客ってどうやったらいいの?
では、集客ってどうやったらいいの?ってことですが
個人事業主、スモールビジネス経営者だからこそできる集客法があります。
この方法を使った、22歳で起業したきたのさんは今でも毎月50万の売上
初月から200万円以上の売上を上げている女性起業家のありささんもそうだし
いい男学校校長の藤森さんは3ヶ月で1000万の売上を上げてくれてます。
実際に何をやってもらったかというと
重要なのは「ブランド」作りです。
集客のポイントはブランド作り
例をあげるなら
・自分のインスタやブログ、Facebookなどで、「これがお勧めです」と書き込めば飛ぶように売れる
・●●さんが使っているから、●●さんが通っているからというだけで予約や来店が殺到する
・●●さんのところで、買いたい。●●さんのところでやってもらいたい
という自分ブランドを作ったということです。
どうやってそのブランドを作っていくのか?それは、SNSを使えば非常に簡単に作れます。
これは、中小企業や個人事業主、スタートアップの方が断然有利です。
だって会社のブランドを大企業ほど考える必要がないから、
しかし、世界でトップを走っている人も必ずこの手法を使ってます。
例えば、
・スティーブ・ジョブズ
・カーネルサンダース
日本ではすしざんまいの社長
・アパホテルの社長
つい最近ではキングコング西野かな。
集客において、ブランドを作ることができれば非常に楽になります。
口コミも発生しやすく紹介だけで予約や申し込みもいっぱいにさせることもできます。
当然、長期的に、愛される企業になれる。
ブランドがなければ、ずっと広告に頼る必要がありますし、口コミも発生しません。
自分のブランドがあれば、メディアなどからも出演依頼がくるしあなたが、SNSで何かを投稿すれば、いいねがたくさん増え、シェアもたくさんされるでしょう。
ブログやFACEBOOKなどにも、共感するコメントが殺到し、商品や予約もたくさん入るようになるわけですから
そして、今、多くの企業やお店が注目している、かつお客さんが実際に使っている媒体、LINEなどのSNSを活用すれば、さらに集客や売り上げをアップさせることができます。
まとめると、小さな起業家は、今すぐにLINEとSNSを使ってブランドを作りをしようということです。笑
作り方とかは、LINE学科やYOUTUBEで教えています。
より確実性を上げたいならぜひ。(大体いつも定員いっぱいなので空いたら連絡しますね)
それではまた明日^^
いつもありがとうございます。
山﨑
満席会場続出です↓最後なので増席してます↓(すぐ埋まるので空いてなかったらごめんなさい)